
デリケートな赤ちゃんの肌を守るベビー服の洗濯の基本
もうすぐ赤ちゃんに会える喜びでいっぱいの反面、分からないこともいろいろある出産直前の時期だったり、出産後まもなく初めての赤ちゃんに奮闘する時期など、子育てのプロセスで知っておくべき情報はたくさんあると思います。特に大人と違って敏感な赤ちゃんの肌を包むベビー服は、扱い方や選び方が難しいのではないでしょうか。この記事では「ベビー服の洗濯の仕方がよくわからない」「赤ちゃんの肌に優しいベビー服が知りたい」という方のためにベビー服の分かりやすい洗濯の仕方を解説します。赤ちゃんに優しい機能的な素材を使ったおすすめのベビー服も紹介しますのでぜひ参考にして下さいね。
目次
もうすぐ赤ちゃん誕生…ベビー服は洗濯しておくべき?
疑問を解決!ベビー服の基本的な洗濯の方法
新生児~1歳までの赤ちゃんのベビー服に大切なこと
ベビー服の洗濯はこれでOK!
デリケートな肌の赤ちゃんのため、ベビー服を水洗いしておきましょう
日本では「水通し」といって、生まれたばかりの赤ちゃんに水通しをしたベビー服を着せる習慣があります。水通しとは赤ちゃんが着る前のベビー服を水だけで洗濯することです。赤ちゃんには刺激が強いので洗濯洗剤は使わず、水だけで十分です。匂いが気になるなど、もし洗濯洗剤を使いたい場合はベビー用の洗濯洗剤を使いましょう。赤ちゃんの肌はとてもデリケートな上に汗っかきです。新品のベビー服についている「糊(のり)」を落とさないと汗を吸収しにくく、肌が荒れてしまうことも。水通しをすると吸湿性が上がり、汗をしっかり吸ってくれるので赤ちゃんがより快適に過ごすことができ、記事も柔らかくなって着心地もアップします。また、流通中に赤ちゃんに有害とされるホルムアルデヒトが付着していても、水洗いによって除去できます。水通し後のベビー服は雑菌の繁殖を防ぐため、しっかり天日干しで乾かしましょう。
疑問を解決!ベビー服の基本的な洗濯の方法
ベビー服の基本的な洗濯の方法を解説します。
洗剤や柔軟剤について
ベビー服を洗濯する場合は「赤ちゃんにも使える」と記載のあるベビー用の洗濯洗剤を使いましょう。一般的な洗剤には合成界面活性剤や漂白剤などが含まれ、赤ちゃんにとっては刺激が強く肌荒れを起こす可能性があります。柔軟剤も強い香りのものは刺激が強いので避け、赤ちゃんにも使用可能と記載があるものを選ぶのがおすすめです。
持っておくと便利なグッズ
洗濯ネットがあると、赤ちゃんの小物など細々したものが散らばりにくいので便利です。またベビー服用の小さいハンガーは、赤ちゃんの服を干しやすく、型崩れを防ぎます。ベビー服は、ミルクや吐き戻しなどで汚れやすく洗濯回数も多くなりがち。赤ちゃん用のハンガーは多めに買っておくといいでしょう。
大人の洗濯物と一緒に洗う?分けて洗う?
生まれたばかりの赤ちゃんの肌は刺激に弱く非常に繊細です。大人の服に付着した化粧品や汚れで肌が荒れたりアレルギーを起こしたりする可能性もあります。決まったルールはありませんが、おおむね生後1〜2か月頃までは大人の洗濯物とは分け、その後は様子を見て赤ちゃんでも使える洗剤で大人と一緒に洗濯すると安心です。
洗濯機のコースは?
洗濯機のコースは標準コースで大丈夫ですが、すすぎは2回行うのがおすすめです。衣服に残った洗剤は肌荒れや赤ちゃんが服を口に入れた時に心配なので、しっかりとすすいで落とすようにしましょう。
その他のベビー服の洗濯のコツ
ミルクなどの汚れがひどい場合、洗濯機だけでは汚れが落ちにくい場合があります。洗濯機に入れる前に手洗いで軽く汚れを落としたり、洗面器に洗剤を少量溶かしてつけおきしておくと、汚れが落ちやすくなります。
新生児~1歳までの赤ちゃんのベビー服に大切なこと
デリケートな肌の赤ちゃんを守るために、ベビー服は以下のポイントで選びましょう。
脱ぎ着が簡単なこと
有害な化学物質や残留物を含まないこと
オーガニックコットン、メリノウールなどの天然素材で作られていること
安全で肌触りのいいリサイクル素材などを使用していること
オーガニックコットンやメリノウールなどのベビー服の洗濯方法
天然素材のベビー服を洗濯するときには、以下のような点に注意して洗いましょう。
洗濯をする時やアイロンをかける際にはベビー服を裏返す
色うつり防止のために、同系色の衣類同士で洗う
柔らかく繊細な素材でできているため、漂白剤や漂白作用のある洗剤、柔軟剤の使用は避ける
洗濯後は形を整えて干し、しっかり乾かす
赤ちゃんにおすすめの天然素材使用のベビー服はやさしく洗濯を
赤ちゃんにおすすめの天然素材のベビー服もいくつか紹介します。
オーガニックコットンのボディスーツ・Snyggast
オーガニックコットンジャージー素材で作られた優しい肌触りのボディスーツです。袖口は、新生児用は引っ掻き傷防止機能、成長すると長期間着用できるリブ編み袖のデザインになっています。かわいいムーミンが全面にプリントされているのも嬉しいポイントです。
オーガニックコットンのカバーオール・Sovare
2種類のデザインが楽しめるリバーシブルスタイルで、優しい肌触りが快適なオーガニックコットン素材を使用。長いリブ編み袖を備えているので、お子様の成長に対応でき、長期間着用可能です。
ウール混のカバーオール・Mysig
暖かなウール混紡素材は風通しが良く 縫い目も平らで摩擦がないので快適な着心地。体温調節に役立つ機能や フルレングスボタンを備えているので部屋着から外出時のミドルレイヤー(中間着)として 幅広く使用できます。
ベビー服の洗濯はこれでOK!
生まれたばかりの赤ちゃんには水通しをしたベビー服を着せ、ベビー服の洗濯にはベビー服用の洗濯洗剤を使いましょう。赤ちゃんの肌はとてもデリケート。いつも快適に過ごせるように、しっかり洗濯された気持ちのよい素材のベビー服を着せてあげましょう。赤ちゃんのために愛情を込めて作られたReimaのベビー服は、有害な化学物質を含まず、地球にも優しい安全でサステナブルな素材のみを使用しています。