【2023年夏休み】関東・関西の話題の新スポットへ子供と遊びに出かけよう!

普段は忙しいママ・パパ。夏休みが近づくにつれ、「夏休みには家族で楽しく遊びたいけど、最新情報を調べる時間がない!どこか良いスポットや子供の喜ぶ遊びはないかな?」と考えている方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では夏休みの定番の遊びに加え、2020年以降に新オープンやリニューアルした施設を中心に、この夏おすすめの新スポットを屋内、屋外に分けて紹介します。

目次

  • 夏休みに子供と遊びに出かけるなら?おすすめのスポット6選

  • 夏の外遊びアイデア6選

  • 夏休みの外遊びにおすすめ!【関東&関西】新スポット

  • 猛暑や雨でも大丈夫!【関東&関西】屋内の夏休み新スポット

  • 夏の遊びを安全&快適に楽しむために

  • 夏休みの遊びを子供と存分に楽しもう!

夏休みに子供と遊びに出かけるなら?おすすめのスポット6選

夏休みに子供とお出かけする時間や、子供たちの笑顔を想像すると、ママやパパもワクワクしてきますよね。

おすすめの夏休みのお出かけ先には、このような定番スポットがあります。

  • 大きな魚にワクワク!「水族館

  • 水しぶきをあげてはしゃごう「プール

  • 神秘的な空間にうっとり「プラネタリウム

  • 胸躍らせドキドキ「テーマパーク

  • 動物の愛くるしい姿に思わずにっこり「動物園

  • 現代から過去へタイムスリップ「博物館

どれもお子さんに人気のスポットですが、水族館とプラネタリウムは涼しいこともあり、夏休みに行くには最適です。おすすめスポットに足を運んで、お子様と素敵な時間を過ごせるといいですね。

夏休みの外遊びアイデア6選

kid-playing-and-happily-rowing-a-boat-during-summer-vacation.jpg


レジャー施設へのお出かけも楽しいですが、アウトドアで過ごすのも夏ならではの楽しみ方です。

そこで、夏の外遊びのアイデアも6つ紹介します。

  • 涼しさ満点!「川遊び

  • 魚釣り」にチャレンジ

  • 夏休みならでは!「海水浴

  • 夜空に広がる光と音に興奮「花火

  • 暗闇の中をズンズン進もう「洞窟探検

  • 非日常にワクワク「キャンプ

お子様と一緒に汗をかきつつ、夏の暑さも吹き飛ぶくらい夢中で外遊びを楽しみましょう!

夏休みの外遊びにおすすめ!【関東&関西】新スポット

続いては、夏休みの外遊びにおすすめの新スポットをエリア別に紹介します。

ここ数年間はあまり家族でお出かけできなかったファミリーも多いかもしれません。そこでこの3年以内に新オープンまたはリニューアルしたスポットを探してみましたので、ぜひお出かけ先選びの参考にしてみてください。

全国的に新スポットやリニューアルが続々。久しぶりのお出かけに親子でワクワク

関東のおすすめ夏休み外遊びスポット①「市原ぞうの国」

ichihara-elephant-park-spot-for-summer-vacation-fun-with-kids-in-kanto.jpg

(※イメージ)


千葉県市原市にある『市原ぞうの国』は、2021年3月にリニューアルオープンした『ANIMAL WONDER REZOUT(アニマル・ワンダー・リゾウト)』内にある施設で、10頭の象と触れあえることで人気のスポットです。鼻の水しぶきを直接あびたり、おやつをあげたり(有料)できます。

>関東のおすすめ夏休み外遊びスポット②「YOKOHAMA AIR CABIN」

will-li-2H8ZmKkO1nU-unsplash.jpg

(※イメージ)


神奈川県横浜市に2021年4月にオープンした「YOKOHAMA AIR CABIN」は、日本で初めての都市型循環式のロープウェイです。

昼間に桜木町駅近辺の臨港パークやよこはまコスモワールドで外遊びを思いっきり満喫したあとは、最大定員8名のゆったり仕様のロープウェイから、夏の夜空や横浜の夜景を家族で眺めてみてはいかかでしょうか。

関西のおすすめ夏休み外遊びスポット①「An Eland(エランド)~グランドーム和歌山白浜~」

5200165B_Mekkonen__5200148B_Uimaan_5300160A_Viiri_lores.jpg


和歌山県西牟婁郡白浜町に2022年7月にオープンしたAn Eland(エランド)~グランドーム和歌山白浜~は、無人島にあるグランピング施設です。

自然いっぱいの環境で冒険気分でバーベキューを楽しんだり、夜は焚き火を静かに眺めたりしながら、家族水入らずの時間を楽しみましょう。

関西のおすすめ夏休み外遊びスポット②「浜寺公園プール」

大阪府堺市にある浜寺公園プールは2022年にリニューアル。トランポリンのような遊び場「バブルヒル」が加わり、全身を使って楽しめるプールとして人気です。

大きいお子様は全長100メートルを誇るジャイアントスライダーで、小さい子は水深が浅いプールもあるので安全に家族みんなが楽しめるでしょう。

中部のおすすめ夏休み外遊びスポット①「ジブリパーク」

Sustainability_boy_Lammikko_1920x1080.webp


愛知県長久手市に2022年11月にオープンし話題となった「ジブリパーク」は、大人も子供も大好きなジブリの世界を満喫できる公園型テーマパークです。

公園内では『となりのトトロ』のネコバスや『千と千尋の神隠し』のカオナシの横に座れる電車のシートなど、ジブリの世界を体感できます。

すべて日時指定の予約制のため、日が決まったら公式サイトから早めに予約をしておきましょう。

九州のおすすめ夏休み外遊びスポット②「フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里」

yoshinogari.foret-aventure-recommended-spot-for-summer-vacation-fun-with-kids-in-kyushu.jpg


佐賀県神埼郡吉野ヶ里町のアドベンチャーバレーSAGA内にあるフォレストアドベンチャー・吉野ヶ里は、2020年5月にオープンしたアウトドア施設です。

ハシゴや綱渡りなどさまざまなルートを乗り越えて森の中を力強く進むワイルドな体験は、子どもの冒険心を呼び覚ますきっかけになるかもしれません。

猛暑や雨でも大丈夫!【関東&関西】屋内の夏休み新スポット

夏休みのお出かけは、猛暑や大雨などお天気が気になることも。

そこでこの3年以内に新オープンまたはリニューアルした屋内スポットも紹介します。あわせて参考にしてください。

関東のおすすめ夏休み屋内スポット①「横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム」

横浜開運水族館フォーチュンアクアリウムは、神奈川県横浜市に2022年3月にオープンした水族館です。

入り口で生年月日を入力することで、開運うおみくじを引いたり、開運にまつわるメッセージを受け取るなど珍しい体験ができます。

関東のおすすめ夏休み屋内スポット②「PLAY! PARK ERIC CARLE」

play-park-eric-carle-recommended-spot-for-summer-vacation-fun-with-kids-in-kanto.jpg

(※イメージ)


東京都世田谷区にある「PLAY! PARK ERIC CARLE」は、有名な絵本「はらぺこあおむし」の作者エリック・カールの世界を楽しめる、2021年11月にオープンした施設です。

巨大な迷路やアスレチック、動物や昆虫の標本などがあり、子どもたちの知的好奇心をくすぐりそうですね。

関西のおすすめ夏休み屋内スポット①「大阪市下水道科学館」

1755090_s.jpg

(※イメージ)


大阪市下水道科学館は、2022年4月にリニューアルオープンした「大阪市下水道科学館」です。大人・子供とも無料なのにもかかわらず、水の万華鏡作りや、館内ガイドツアーのイベントなど多様な楽しみ方ができます。

パンチングで型押しするタイプの館内スタンプラリーは、マンホールの蓋風で大人も面白い!とSNSで大きな注目を集めました。

関西のおすすめ夏休み屋内スポット②「英国村」

京都府亀岡市にある「英国村」は、2022年にリニューアルオープンした、英国風の庭園とレストランやショップの複合施設です。

まるで英国の田舎のような雰囲気を味わいながら、絵本の世界のような空間で料理やケーキをいただく体験は、お姫様に憧れるお子様にとっても素敵な時間になるのではないでしょうか。

北陸のおすすめ夏休み屋内スポット①「あそびハウス こどもと森」

Reima.jpg


福井県池田町に2020年6月にオープンした「あそびハウス こどもと森」は、木のぬくもりを感じながら遊べる屋内施設です。木の感触や匂いが心地よいアスレチックや木製のおもちゃがいっぱいで、子どもの情緒を豊かに育んでくれそうですね。

北海道のおすすめ夏休み屋内スポット②「水の王国ラグーン」

「水の王国ラグーン」は、北海道札幌市の定山渓ビューホテル内に2021年8月にオープンした室内プールを備えた日帰りで楽しめる施設です。

海賊船のような遊具や流れるプールなどさまざまな仕掛けがいっぱい。幼児用プールもあるので安心です。

夏の遊びを安全&快適に楽しむために

kids-enjoying-playing-on-sand-during-summer-vacation.jpg


プール遊びを安全に楽しむコツ

プール遊びを安全に楽しむコツは次のようなものがあります。

  • 気温と水温を確認する(気温22~30℃、水温25℃以上)

  • 水深をチェックする(中央と端の深さの差を確認する)

  • 適切に浮き輪やフロートを利用する

  • 飛び込みや潜水禁止といったルールを守って利用する

  • 定期的に水から上がり、休憩と水分補給を行う

  • 絶対にお子様から目を離さない

  • 体調が悪いときはプール遊びを控える

赤ちゃんであればプールデビュー前に押さえておきたいポイントを把握することも大切になります。

川遊びを安全に楽しむコツ

川遊びは自然が相手。思わぬところに危険が潜んでいるので、服装や事前準備など、次のような点に気をつけましょう。

  • どんなに浅い川でも必ずライフジャケットを装着する

  • 急な天候の悪化による増水や水流の変化に注意する

  • お子様から絶対に目を離さない

  • 帽子や日焼け止めでUVケアを行う

  • 休憩や水分補給を十分にとる

キャンプを安全に楽しむコツ

自然の中で24時間過ごすキャンプでは、次のような点に注意して、より安全に楽しみましょう。

  • 虫刺され予防のため、長袖長ズボンを着用し虫よけスプレーを常備する

  • 日中は帽子をかぶり、水分補給をこまめに行って熱中症を予防する

  • 夜は急に冷え込むこともあるので、重ね着で気温変化に対応する

暑さ対策

夏休みのお出かけで最も気になるのが暑さ対策。子供には次のような点に特に気をつけてあげましょう。

  • 喉が渇く前に定期的に水分をとる

  • UV効果のある夏用帽子をかぶる

  • UVカット効果や接触冷感効果のある服、通気性のよいウェアを選ぶ

  • 天気予報アプリなどを利用し、紫外線や気温・湿度の変化をチェックする

夏休みの遊びは、子供の体調と安全に気をつけて!UVカットや接触冷感機能のあるウェアも活用しよう

夏休みの遊びを子供と存分に楽しもう!

夏休みの遊びは子どもたちにとって、楽しくて特別な時間ですよね。新スポットにワクワクするのは大人も子ども同じ!ママ・パパも子どもの笑顔に癒されながら、夏休みの思い出の1ページが心に刻まれるのではないでしょうか。

安全や体調に配慮しながら、子どもと一緒に童心に戻って夏休みの遊びを楽しみましょう!